- CYPOCHI.com
- マニュアル
- CMS
- サイト管理者
- NewsRelease設定インポート
NewsRelease設定インポート
(2025.02.26追加)
NewsRelease設定インポート
NewsRelease設定では下記のインポートが可能です。1)NewsRelease設定カテゴリ情報の取り込み
2)NewsRelease設定タグ情報の取り込み
3)WordPress からエクスポートしたメディア情報の取り込み
4)WordPress からエクスポートした投稿情報の取り込み
NewsRelease設定インポート画面の表示
①CMS TOPで、NewsReleaseのニュースまたはイベントの「▶」をクリックします。
②ニュース一覧またはイベント一覧で、右上のボタン「News Release 設定」をクリックします。

③News Release 設定で、左側メニューから「インポート」をクリックすると下記画面が表示されます。

NewsRelease カテゴリ情報の取り込み
NewsRelease設定エクスポート画面にて、登録されている「カテゴリ情報」をExcelファイルに書き出してください。
そのExcelファイルを編集後、インポートしてください。
そのExcelファイルを編集後、インポートしてください。
インポート手順
インポートする情報「カテゴリ(ニュース・イベント)を選択し、Excelファイルを指定して「インポート」ボタンをクリックします。下記のメッセージが表示されます。
『CMSニュースカテゴリ インポートを開始しました。画面を再読込して結果を確認してください』。
データ件数に応じて、処理時間がかかります。画面を再読込すると、下部の「インポート結果」が更新されます。
処理中の場合、「インポート結果」の「処理状況」欄に「実行中」と表示されます。
処理が終了したら、「処理状況」欄に「完了」と表示されます。
『CMSニュースカテゴリ インポートを開始しました。画面を再読込して結果を確認してください』。
データ件数に応じて、処理時間がかかります。画面を再読込すると、下部の「インポート結果」が更新されます。
処理中の場合、「インポート結果」の「処理状況」欄に「実行中」と表示されます。
処理が終了したら、「処理状況」欄に「完了」と表示されます。

NewsRelease タグ情報の取り込み
NewsRelease設定エクスポート画面にて、登録されている「タグ情報」をExcelファイルに書き出してください。
そのExcelファイルを編集後、インポートしてください。
そのExcelファイルを編集後、インポートしてください。
インポート手順
インポートする情報「タグ(ニュース・イベント・共通)を選択し、Excelファイルを指定して「インポート」ボタンをクリックします。下記のメッセージが表示されます。
『CMSニュースタグ インポートを開始しました。画面を再読込して結果を確認してください』。
データ件数に応じて、処理時間がかかります。画面を再読込すると、下部の「インポート結果」が更新されます。
処理中の場合、「インポート結果」の「処理状況」欄に「実行中」と表示されます。
処理が終了したら、「処理状況」欄に「完了」と表示されます。

『CMSニュースタグ インポートを開始しました。画面を再読込して結果を確認してください』。
データ件数に応じて、処理時間がかかります。画面を再読込すると、下部の「インポート結果」が更新されます。
処理中の場合、「インポート結果」の「処理状況」欄に「実行中」と表示されます。
処理が終了したら、「処理状況」欄に「完了」と表示されます。

WordPress メディア情報の取り込み
WordPress からエクスポートした「メディア情報」を、News Release アルバムに取り込みます。
入力可能なファイルの形式は、WordPress からエクスポートする際に種別「メディア」を指定して作成した、WordPress eXtended RSS (WXR)フォーマットです(拡張子xml)。
入力可能なファイルの形式は、WordPress からエクスポートする際に種別「メディア」を指定して作成した、WordPress eXtended RSS (WXR)フォーマットです(拡張子xml)。
WXRファイル上の各メディアItemについて、要素guidで指定されたURL(取込元のWordPressサイト)からファイルをダウンロードし、CYPOCHI AIR に保存します。
WordPress では登録年月ごとのフォルダに保存されていますが、CYPOCHI AIR では News Release アルバムのフォルダ「WordPress取込」下に年ごとの子フォルダを作成して保存します。
CYPOCHI AIR のアルバムに保存できないファイル形式のメディアItemは除外されます。
WordPress では登録年月ごとのフォルダに保存されていますが、CYPOCHI AIR では News Release アルバムのフォルダ「WordPress取込」下に年ごとの子フォルダを作成して保存します。
CYPOCHI AIR のアルバムに保存できないファイル形式のメディアItemは除外されます。
インポート手順
インポートする情報「WordPressメディア」を選択し、必要項目を指定して「インポート」ボタンをクリックします。下記のメッセージが表示されます。
『CMSニュースWPメディア インポートを開始しました。画面を再読込して結果を確認してください』。
メディア件数に応じて、処理時間がかかります。画面を再読込すると、下部の「インポート結果」が更新されます。
処理中の場合、「インポート結果」の「処理状況」欄に「実行中」と表示され、「メッセージ」欄に残り件数が表示されます。
処理が終了したら、「処理状況」欄に「完了」と表示され、「メッセージ」欄に処理件数が表示されます。

『CMSニュースWPメディア インポートを開始しました。画面を再読込して結果を確認してください』。
メディア件数に応じて、処理時間がかかります。画面を再読込すると、下部の「インポート結果」が更新されます。
処理中の場合、「インポート結果」の「処理状況」欄に「実行中」と表示され、「メッセージ」欄に残り件数が表示されます。
処理が終了したら、「処理状況」欄に「完了」と表示され、「メッセージ」欄に処理件数が表示されます。

WordPress 投稿情報の取り込み
WordPress からエクスポートした「投稿情報」を、News Release にニュース記事として取り込みます。
入力可能なファイルの形式は、WordPress からエクスポートする際に種別「投稿」を指定して作成した、WordPress eXtended RSS (WXR)フォーマットです(拡張子xml)。
WXRファイル上の各投稿Item について、要素status が「publish」(公開済み)であれば、CYPOCHI AIR に保存します。
その隊に、要素content の imgタグやaタグで参照しているメディア情報は、先に取り込んだ News Release アルバム情報に読み替えて保存します。
入力可能なファイルの形式は、WordPress からエクスポートする際に種別「投稿」を指定して作成した、WordPress eXtended RSS (WXR)フォーマットです(拡張子xml)。
WXRファイル上の各投稿Item について、要素status が「publish」(公開済み)であれば、CYPOCHI AIR に保存します。
その隊に、要素content の imgタグやaタグで参照しているメディア情報は、先に取り込んだ News Release アルバム情報に読み替えて保存します。
インポート手順
インポートする情報「WordPress投稿」を選択し、必要項目を指定して「インポート」ボタンをクリックします。下記のメッセージが表示されます。
『CMSニュースWP投稿 インポートを開始しました。画面を再読込して結果を確認してください』。
投稿件数に応じて、処理時間がかかります。画面を再読込すると、下部の「インポート結果」が更新されます。
処理中の場合、「インポート結果」の「処理状況」欄に「実行中」と表示され、「メッセージ」欄に残り件数が表示されます。
処理が終了したら、「処理状況」欄に「完了」と表示され、「メッセージ」欄に処理件数が表示されます。
『CMSニュースWP投稿 インポートを開始しました。画面を再読込して結果を確認してください』。
投稿件数に応じて、処理時間がかかります。画面を再読込すると、下部の「インポート結果」が更新されます。
処理中の場合、「インポート結果」の「処理状況」欄に「実行中」と表示され、「メッセージ」欄に残り件数が表示されます。
処理が終了したら、「処理状況」欄に「完了」と表示され、「メッセージ」欄に処理件数が表示されます。
入力項目
赤いアスタリスク(*)は必須項目です。
①WXRファイル(投稿) | WordPressからエクスポートする際に種別「投稿」を指定して作成した、WordPress eXtended RSS (WXR)フォーマットのファイル(拡張子xml)。 |
②デフォルトカテゴリ |
CYPOCHI AIR では、ニュース作成時にカテゴリが必須です。 ③④で指定する「カテゴリに読み替えるWXR要素」が無い場合に、デフォルトのカテゴリがニュース記事に設定されます。 |
③カテゴリに読み替えるWXR要素 | WordPress各投稿に付与したうカスタムフィールドで、CYPOCHI AIR のニュースカテゴリに変換したい項目がある場合に指定します。 【例】WordPress投稿にカスタムフィールド「xxxxx」を付与した場合、WXRファイル上では各投稿Itemに「wp:postmeta」タグで次のように出力されます。 <wp:postmeta> <wp:meta_key><![CDATA[related-xxxxx]]></wp:meta_key> <wp:meta_value><![CDATA[9999]]></wp:meta_value> </wp:postmeta> この場合、本画面の③には「related-xxxxx」と入力してください。 |
④カテゴリ読替値CSVファイル | ③を指定した場合、次のファイルを指定してください。 ファイル形式:CSV(カンマ区切りのテキストファイル) 文字コード:UFT-8 先頭行:ヘッダ 2行目以降:データ CSV項目数(列数):3 1列目:WordPressの値 2列目:WordPressの値の名称(省略可能) 3列目:CYPOCHI AIR のニュースカテゴリID 【例】CSVファイルの内容 1行目 wpId,wpName,categoryId 2行目 9991,xxxxx-xxxx1,101 3行目 9992,xxxxx-xxxx2,102 4行目 9993,,103 ~ n行目 9999,xxxxx-xxxx9,109 |
⑤タグに読み替えるWXR要素 | WordPress各投稿に付与したうカスタムフィールドで、CYPOCHI AIR のニュースタグに変換したい項目がある場合に指定します。
【例】WordPress投稿にカスタムフィールド「xxxxx」を付与した場合、WXRファイル上では各投稿Itemに「wp:postmeta」タグで次のように出力されます。 <wp:postmeta> <wp:meta_key><![CDATA[related-xxxxx]]></wp:meta_key> <wp:meta_value><![CDATA[9999]]></wp:meta_value> </wp:postmeta> この場合、本画面の③には「related-xxxxx」と入力してください。 |
⑥タグ読替値CSVファイル | ⑤を指定した場合、次のファイルを指定してください。
ファイル形式:CSV(カンマ区切りのテキストファイル) 文字コード:UFT-8 先頭行:ヘッダ 2行目以降:データ CSV項目数(列数):3~6 1列目:WordPressの値 2列目:WordPressの値の名称(省略可能) 3列目:CYPOCHI AIR のニュースタグID1 4列目:CYPOCHI AIR のニュースタグID2(省略可能) 5列目:CYPOCHI AIR のニュースタグID3(省略可能) 6列目:CYPOCHI AIR のニュースタグID4(省略可能) ※1つのWordPress項目値に対して、CYPOCHI AIR のニュースタグIDは最大4つ指定できる。 【例】CSVファイルの内容 1行目 wpId,wpName,tag1,tag2,tag3,tag4 2行目 9991,xxxxx-xxxx1,21 3行目 9992,xxxxx-xxxx2,31,32,33,34 4行目 9993,,41,42 ~ n行目 9999,xxxxx-xxxx9,29 |