おススメ機能

Last Updated:2024.12.11

おススメページを表示するには下記の2つのフローが必要です。

1.おススメページを選択する

2.おススメページの表示の設定する

なお、おススメページを設定すると下記のように、おススメページを表示することができます。
イベント属性イメージ

1.おススメページの選択方法

おススメページとして選択できるのは下記になります。
  • CMS内の各コンテンツページ
  • 外部リンク
  • 添付ファイル
  • ニュース・イベント詳細ページ

フォルダごとに選択する場合

①コンテンツ一覧でおススメページを追加したいフォルダを選択し、設定をクリックします

②おススメページの箇所で「フォルダごとに選択」を選び、+ボタンをクリックします

③選択をクリックするとポップアップが表示されるのでおススメページとして追加したいページを選択しOKをクリックします

④複数おススメページを追加する場合は、+ボタンをクリックし、同様の作業を行います

⑤保存をクリックします

※フォルダ内の各ページのおススメ設定が引継ぎになっている必要があります。ページごとに選択されている場合はそちらが優先されます。
おススメ機能①  グループ 28

ページごとに選択する場合

①コンテンツ一覧でおススメページを追加したいページを選択し、設定をクリックします

②おススメページの箇所で「ページごとに選択」を選び、+ボタンをクリックします

③選択をクリックするとポップアップが表示されるのでおススメページとして追加したいページを選択しOKをクリックします

④複数おススメページを追加する場合は、+ボタンをクリックし、同様の作業を行います

⑤保存をクリックします
グループ 8     グループ 28

CMS内の他サイトのページを選択する場合

①コンテンツ一覧でフォルダまたはページを選択し、設定をクリックします

②おススメページの箇所で「フォルダ(ページ)ごとに選択」を選び、+ボタンをクリックします

③選択をクリックするとポップアップが表示されるので、おススメページとして追加したいサイトを選択してから、追加したいページを選択し、OKをクリックします

④複数おススメページを追加する場合は、+ボタンをクリックし、同様の作業を行います

⑤保存をクリックします




おススメ機能①
グループ 27

外部リンクを選択する場合

①コンテンツ一覧でフォルダまたはページを選択し、設定をクリックします

②おススメページの箇所で「フォルダ(ページ)ごとに選択」を選び、+ボタンをクリックします

③選択をクリックするとポップアップが表示されるので、下記の外部リンクマークをクリックします

④リンク先のテキストとリンク先のURLを入力し、OKをクリックします

⑤保存をクリックします


グループ 47   グループ 31  グループ 5

添付ファイルを選択する場合

①コンテンツ一覧でフォルダまたはページを選択し、設定をクリックします

②おススメページの箇所で「フォルダ(ページ)ごとに選択」を選び、+ボタンをクリックします

③選択をクリックするとポップアップが表示されるので、下記の添付ファイルマークをクリックします

④ファイルを選択し、OKをクリックします

⑤保存をクリックします
グループ 47 グループ 3 グループ 33

ニュース・イベントページを選択する場合

①コンテンツ一覧でフォルダまたはページを選択し、設定をクリックします

②おススメページの箇所で「フォルダ(ページ)ごとに選択」を選び、+ボタンをクリックします

③選択をクリックするとポップアップが表示されるので、下記の箇所からNewsReleaseを選択します

④イベントorニュース、イベント・ニュースの公開先サイト、年度、カテゴリ大分類、カテゴリ分類を選択し、表示をクリックします

⑤おススメページとして追加したいニュース・イベントページを選択しOKをクリックします

⑥保存をクリックします
グループ 48 グループ 11      グループ 10

ニュース・イベント詳細ページで選択する場合

①News release画面にておススメページを追加したいニュース・イベントを選択し、設定をクリックします

②おススメページの箇所で+をクリックし、選択からおススメページとして追加したいページを選択しOKをクリックします

③選択をクリックするとポップアップが表示されるのでおススメページとして追加したいページを選択しOKをクリックします

④複数おススメページを追加する場合は、+ボタンをクリックし、同様の作業を行います

⑤保存をクリックします
マスクグループ 1グループ 28

2.おすすめページの表示設定方法

表示されるのはサムネイルとタイトルになります。
公開中のページのみ、おススメページとして表示されます。
おススメページとして選択したすべてのページが下記の設定により表示されます。

レイアウトで設定する場合

①おススメページを表示したいレイアウトを選択します。
②おススメページを表示したい箇所にCPタグ「{cp:recommends}」を追加します。
※{}は半角にしてください。
③保存をクリックします。
マスクグループ 5

コンテンツ一覧の各ページで設定する場合

①おススメページを表示したいページの編集画面で基本ブロックver.3を選択します。
②おススメページを表示したい箇所に「おススメリンク」を追加します。
③保存をクリックします。


マスクグループ 3

マスクグループ 2

2024年12月11日以前よりCYPOCHI AIRCMSをご利用の方へ

注意
おススメページを表示するにあたっては、「おススメページとして表示するページを再公開する」必要があります。

この作業を行うことにより、contents_flat.jsonというファイルを更新しています。

ちなみに、contents_flat.jsonが公開されてるかどうかは下記の方法で確認できます。
「確認したいサイトのFQDNの末尾に/contents_flat.jsonを加えて検索する」
例 https://data.exsample.co.jp/project123/contents_flat.json

※FQDN(完全修飾ドメイン名)とは、ホスト名からトップレベルドメイン(TLD)まで、すべての要素を省略せずに記述した完全なドメイン名を指します。
詳しくはこちらをご参照ください。

おすすめページを削除する方法

①コンテンツ一覧でページまたはフォルダを選択し、設定をクリックします

②おススメページの箇所で削除したいページのーボタンをクリックします

③保存をクリックします



グループ 23

サムネイルについて

サムネイルを設定する方法(フォルダ)

①コンテンツ一覧でサムネイルを設定したいフォルダを選択し、設定をクリックします

②サムネイル画像の箇所で「フォルダごとに選択」を選びます

③選択ボタンをクリックするとポップアップが表示されるので、設定したい画像を選択します

④保存をクリックします



グループ 41
マスクグループ 4

サムネイルを設定する方法(ページ)

①コンテンツ一覧でサムネイルを設定したいページを選択し、設定をクリックします

②サムネイル画像の箇所で「ページごとに選択」を選びます

③選択ボタンをクリックするとポップアップが表示されるので、設定したい画像を選択します

④保存をクリックします


グループ 44
マスクグループ 4
※外部リンクや添付ファイルをおススメページとして設定する場合、サムネイルは表示されません。
※内部リンクをおススメページとして設定する場合でも、サムネイルが設定されていなければ「no image」アイコンが表示されます。


スクリーンショット 2024-11-25 120457

サムネイルを削除する方法

①コンテンツ一覧でサムネイルを削除したいフォルダまたはページを選択し、設定をクリックします

②サムネイル画像の箇所で削除ボタンをクリックします

③保存をクリックします

グループ 26

サムネイルを置き換える方法

①コンテンツ一覧でサムネイルを削除したいフォルダまたはページを選択し、設定をクリックします

②サムネイル画像の箇所で選択ボタンをクリックします

③選択ボタンをクリックするとポップアップが表示されるので、設定したい画像を選択します

④保存をクリックします
グループ 41
マスクグループ 4
INDEX
役に立ちましたか?